本文へ移動

筑紫保育園ブログ

今日は涼しい1日でしたね

2025-07-18
元気よく歩きました!出発ー!
わーーーいっ
隠れてぇー!
昨日とは、うって変わりギラギラ太陽(昨日大宰府は37.7全国2位でした)はお休みの日の今日・・『虫を探すぞぉ~!』と気合十分に出発したものの…雨が降り始めました(;O;)小降りになったので、とびうめアリーナに行ってきました。目的地までバギーに乗っていきましたよ!今日は涼しかったので歩いたお友達もいました☆柔道場の扉が開くと一目散に駆け出す、たんぽぽ(1)組さん!狼をのぞき込んだり、狼が追いかけて来るのを、必死になって逃げ回っていましたよ♪新しい遊びを発見し、ガムテープをコロコロと転がし予測不可能な動きがたまらなく楽しかったようで、追いかけみんなを虜にしていました(*^^*)

踊りの練習をしましたよ♪

2025-07-17
ハサミを器用に使ってます☆
みんなで踊りの練習をしました!
今日も色水遊び♪楽しんでいました
本日ゆり組さん夕涼み会に向けて、ポンポン作りの続きをしました。持ち手の所に工夫してビニールテープを巻いていました。みんなの分が出来上がって、踊りで使うのが楽しみです!ひまわり組さんと踊りの練習もしました。「お手本になって真ん中で踊ってくれる人ー!」と募集したところ、沢山の手が♪代表して数人に踊ってもらいました。すごく上手で、ひまわり組さんの先生にもいっぱい褒められたお友だちでした。その後は昨日好評だった、色水遊びを今日もしました。昨日よりも遊びが発展していて、「いらっしゃいいらっしゃい~」とお店屋さんになったり、「赤と黄色を混ぜたら、オレンジ色になるんだよー」と工夫して色水遊びを楽しんでいましたよ(*´ω`*)

園庭で遊びました☆

2025-07-16
ゆっくり ゆっくり
しっかりと足に力を入れて登ってます
お水が冷たいよー!
本日たんぽぽ(2)組さん、午前中は、風が心地よく吹いて過ごしやすかったので交代で分園の園庭で遊びました。以前は怖くて保育士の手をぎゅっと握って登っていたお山もお友だちと競争するように這い上がり、斜面も自分たちのペースで足にギュッと力を入れて、ゆっくりと降りていました♪進級して数か月ですが、元気にたくましく成長している子どもたちです。成長がうれしいですね!!

プールで遊びました

2025-07-15
ちゅうりっぷ組さん集合☆
上手くくぐれるかな
セミを捕まえたよ
本日ちゅうりっぷ組さんはプールに入りました。フラフープを準備するとみんなワニになって上手にくぐっていました。プールからあがってひなたぼっこをする姿が可愛いです。今日はそのひなたぼっこをしていると、ワシワシと何かの鳴き声が聞こえてきました。もしかして?と木を見上げてよーく見てみると、クマゼミの姿が!そーっと捕まえてみんなで観察しました。「羽に線があるね」「お腹を震わせて鳴くんだね」興味津々でした。セミは一週間くらいしか生きられないことを説明いて最後に逃がしてあげました。また明日もセミいるかな、と毎日セミ探しが始まりそうな予感です(笑)

室内であそびました!

2025-07-14
思い思いに新聞紙で製作していました♪
机上遊びもしたよ
粘土で何作ろう〜?
今日はあいにくの雨だったので、すみれ組さんは室内で過ごしました。室内では「粘土・すいかの観察・新聞遊び・机上遊び・虫の観察」など盛り沢山です。すいかの観察では、小さなスイカを触ったり持ったりして体験してみると「重たい!」「冷たい!」「ざらざらしてる」といろんな感想があり驚く子ども達もたくさんいました☆新聞遊びでは、長い新聞紙と丸いボールを使ってゲートボールみたいに遊ぶ子どももいました。狙いを定める子どももいて、上手に遠くの方までボールを飛ばすことできていて「とんでいったー♪」と楽しそうに遊んでいましたよ。