6月の予約開始は5/26(金) 9時半以降でお願いします。
子どものひろば
対象:1歳半~就学前まで
新しくなった支援センターも、ご利用のお母様方やお子さま達にも気に入って頂けています。
支援センター専用のお庭もあり、見晴らしも良いですよ。
太陽の下、たくさん遊びましょう。
たくさんの方のご利用を、お待ちしています。
赤ちゃんひろば
対象:0歳~1歳半頃まで
*おこさんの歩行が安定してきましたら、
子どものひろばへご案内しております。
新しくなった支援センターもお母様方やお子さま達にも気に入って頂けています。専用のお庭もあり、見晴らしも良いですよ。
明るいお部屋でゆっくりとした時間を過ごしましょう。
毎月末に身体測定を予定しています。ご希望の方は、タオルのご準備をお願いします。
たくさんの方のご利用を、お待ちしています。
育児相談日
9:00~17:00 電話・面接相談(要予約)
※随時、受付けております。
9:00~17:00 電話・面接相談(要予約)
※随時、受付けております。
TEL 092-923-7350
6月の活動予定
(ご案内)
暖かい日差しも、少しづつ夏の日差しになってきましたね。
親子で楽しく過ごせる支援センター作りに取り
組んでいきたいと思います。
6月10日(土)父親ひろば
・時間 10:00~12:00 10組 要予約(先着順)
・場所 ちくし・子育て支援センター
・対象児 0歳~就学前まで
親子制作やお話し会などを予定しています。
パパとお子さま一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
たくさんのご参加をお待ちしています。
※キャンセルの時は、電話でのご連絡をお願いします。
(予約の取り方について)
・予約は1回ずつとさせて頂きます。
・講座、イベントの予約に関して各ひろばの
予約1回と講座、イベントの予約(1回)も受付ます。
・講座、イベントの内容が同じ時の予約は
各会場1カ所とさせていただきます。
ご協力宜しくお願いします。
★掲示板1
予約制になりますのでお問合せ下さい。
※ご予約、お問合せ ☎923-7350
※ご予約、お問合せ ☎923-7350
携帯電話 090-4303-8863
*お問合せはAM9時半以降でお願いします。
★掲示板2
センター日記
おやつ講座
2023-03-09
筑紫保育園の栄養士である給食の先生に来て頂き、おやつ講座
をおこないました。
調理の工程を見ていただきながら、お母さん方の幼児食の質問を教えて頂いたり、しっかりとメモを取られるお母さん方でした。
メニューはお芙を使ったラスクでした。
あっというまにできるおやつで、いろいろ味のアレンジも教えていただきました。
おかわりした後も、もっと欲しんだけどな~とアピールしてくれるお子さん方でした。

ひなまつり会
2023-03-09
吉松公民館でひな祭り会をおこないました。
3月2日(木)ちょっぴり早いひな祭りを楽しみました。
春のわらべ歌を楽しんだり、ひな祭りの由来に触れてみたり
和やかな時間となりました。
甘酒の代わりに、カルピスが振舞われるとお子さん方とても
嬉しそうに親子で飲まれていましたよ。
お子様方の健やかな成長を願いながらの楽しいひと時となりました。

節分会
2023-02-09
2月2日(木)吉松公民館で節分会を行いました。
青鬼さんの登場にドキドキなお子さんや、仲良しになってくれるお友達、様々な表情を見せてくれました。
優しい鬼さんもお友達に会えて嬉しそうでしたよ。
青鬼さんは、みんなのイヤイヤ虫やおこりんぼ虫をお山に持って帰ってくれました。
小さいお友達、びっくりさせてごめんなさ~い!

父親ひろば
2023-01-18
お父さんとふれあい遊びを楽しみました。
1月14(土)第3回父親ひろばを行いました。
今回は、お子さんとお父さんとのふれあい遊びを楽しみました。
わらべうたあそびは、お父さんならではの大きな揺れに
お子さん方もたくさんの笑顔を見せてくれました。
交流会では、お父さん目線の気になることをお話しして下さったり、お父さん方の想いを聞かせて頂くことができました。
お忙しい中、参加して頂きありがとうございました。

12月 クリスマス会
2022-12-23
今年は、大佐野公民館と吉松公民館、支援センターと3か所で
クリスマス会を行いました。
森のクリスマスのパネルシアターや綺麗な音色のハンドベル演奏など、楽しいひと時となりました。
サンタさんの登場に、ちょっぴりドキドキのお友達もいましたがプレゼントをもらうとニッコリでしたよ。
サンタさ~ん!また来てね~

センター日記〜コピー
8月のママ講座 「親子防災講座」
2022-07-21
8/5日(金)・8/9日(火)にママ講座を行いました。
現役教員でもあり防災士でもあるママさん講師をお迎えし、
親子防災講座をおこないました。
防災知識を改めて知り納得の皆さんでした。
大きな布1枚で結び方によってエコバックになったり、お子さんのおもちゃになったりと
変幻自在に使える布の結び方を教えて頂きました。
子育て中だからこそ改めて考え、備えるきっかけになりました。

6月の紙あそび
6月の紙遊び
6月14(水)緑台公民館と6月16(木)吉松公民館で、紙遊びを楽しみました。
新聞をおもいっきりビリビリ破ってみたり、紙で帽子や洋服を作ったり、親子で紙遊びを楽しみました。
紙遊びの後は、大布を使ったふれあい遊びをしました。
大きい布をパタパタすると・・・
色とりどりの紙吹雪にお子さん方の可愛い歓声が上がっていました。

父親ひろば
6月4日(土)父親ひろばを行いました。大好きなお父さんと政庁跡の自然の中でしゃぼんだまや箱車を引っ張ってもらったりと、たくさん遊びました。
お土産のミニジュースと参加メダルをもらうとにっこりでした。
♪うえからしたから~おおかぜこ~い


ベビーマッサージ講座
6月13(月)ベビーマッサージ講座と助産師さんをお迎えし
座談会をおこないました。
大好きなママのマッサージに心地よさそうな表情を見せてくれました。
後半は、助産師さんによるお子さん方の睡眠の事や発達のお話を聞かせていただきました。

赤ちゃんひろば おもちゃ作り
♪だるまさんがころんだ~
紙皿を使った揺れるだるまさんです
5月30(月)赤ちゃんひろばにて
紙皿で作る揺れるだるまさんを作りました。
いろいろな表情のだるまさんができていましたよ!

連絡先
ちくし・子どものひろば 子育て支援センター
〒818-0139 福岡県太宰府市吉松44-3
〒818-0139 福岡県太宰府市吉松44-3
筑紫保育園内2階
TEL:092-923-7350
TEL:092-923-7350
携帯:090-4303-8863


