センター内容
子育てに悩んだり困ったりしていませんか?
子どものひろば
自由遊び
読み聞かせ・シアター
わらべ歌触れ合い遊び
対象児 | 1歳~就学前(歩けるお友達対象) |
曜日 | カレンダー参照 |
時間 | 午前の部 10:00~11:30 |
午後の部 13:30〜15:00 | |
持ち物 | 帽子、水筒、着替え ※要予約 |
赤ちゃんひろば
0歳児の読み聞かせ
わらべ歌触れ合い遊び ベビーマッサージ等
対象児 | 0歳~1歳半頃まで |
曜日 | カレンダー参照 |
時間 | 午前の部 10:00〜11:30 |
午後の部 13:30〜15:00 | |
持ち物 | ミルク・オムツ・簡単な着替え ※要予約 |
ふれあいひろば
親子の自由遊び・おはなし会・など地域の方とのふれあいいも大切にしています。
4月の水城台公民館・緑台公民館のふれあいひろばは、お休みです。5月より再開します。
各公民館でお待ちしています。
対象 | 0歳〜就学前 |
持ち物 | 水筒 ※要予約 |
父親ひろば

日頃、忙しくなかなかお子さんと関われないお父さん、はじめてのお子さんとどう関わっていいのかわからないお父さんなどなどたくさんの参加をお待ちしています。
気軽に参加してお父さんの輪をつくっていきましょう。
気軽に参加してお父さんの輪をつくっていきましょう。
対象児 | 父親と子ども(1歳~就学前) |
曜日 | 第1回 6月、第2回 10月、第3回1月、 |
時間 | 10:00~12:00 |
持ち物 | 水筒・帽子(その時の内容によって異なります)※要予約 |
第1回 | 11月 |
離乳食口座・おやつの講座
手作りのおやつは子供にとって、身体にも心にも栄養がいきわたります。
離乳食講座は「初期・中期・後期」の月齢にあわせて作ってます。
離乳食講座は「初期・中期・後期」の月齢にあわせて作ってます。
ご家庭でのお子さまのお食事の参考にされてはいかがでしょう。
おやつ講座 | 12月 |
離乳食講座 | 2月 |
ママ講座
子育て相談
子育ては悩みがつきもの・・・
食事・排泄・睡眠・情緒・社会性・発達など、ひとりで悩まないで気軽にご相談下さい。
食事・排泄・睡眠・情緒・社会性・発達など、ひとりで悩まないで気軽にご相談下さい。
〜子育てを一緒に考えましょう〜
育児相談
電話相談 | 毎週月~金曜日 9:00~17:00 |
専用電話 | 092-923-7350 |
担当者 | 黒川 岡村 |
行事への参加
いろんな行事で日本の文化に触れ、在園児やお友達との交流を深めましょう。
七夕・クリスマス会・節分・ひなまつり会・お別れ会
七夕・クリスマス会・節分・ひなまつり会・お別れ会
連絡先
ちくし・子どものひろば 子育て支援センター
〒818-0138 福岡県太宰府市宰都1-6-1
〒818-0138 福岡県太宰府市宰都1-6-1
マ・ドマール A1階
TEL:092-923-7350
TEL:092-923-7350
携帯:090-4303-8863